福島県在住ライターが綴る あんなこと こんなこと -124ページ目

テープライターのお仕事★報告です!

わがスクールのボス@こみやまたみこの影響なのか?


最近どうも★マークを、あちこちに使う癖があります(^^;



それは、さておき・・・


9月に1週間ほど、テープライターのお仕事のお手伝いをしました。



思えば、次男が夜泣き真っ盛りのころに

在宅でお仕事したいと、最初に勉強したのがこの仕事をするための教材でした。



あれから、3年。


プロのテープライターの下で、チームを組んで

テープ起こし作業をやらせていただきました。



トランスクライバーなんてものじゃなくって

「おこしやす」 なんて、いいソフトもあるんですねー。



スカイプを使って、業務のやりとりを連絡して

きゃあきゃあいいながら、楽しく作業させていただいた成果が

このたび、ようやく日の目を見ました。




CD版 「カラーヒーリング講座」。




カラーヒーリングが、ちまたで大人気だとは知っていました。


でも、正直言って、あまりカラーには

関心がなかったんです、わたし(^^;



だから、このお仕事をさせていただかなかったら

カラーの奥深さを知ることはなかったと思います(^^)



カラーのあれこれが、セラピーや心理にも影響してくるなんて!!



「カラーヒーリング・アドバイザー入門講座」 を受講したかたが

ステップアップのために、申し込むのもオススメですが



わたしのように、まったくカラーの知識がない方でも、大丈夫。

先行予約、限定販売 しております。






よかったらサイトのほうに遊びにきてみてくださいねっ★←まただよっ(^^;

知ってますか?ケイコとマナブ


突然ですが


「ケイコとマナブ」って、知ってますか?


リクルート社が、発刊している雑誌。



そうそう、わたしがまだ現役の会社員(間違ってもOLとは、言わない@笑)


だったころに発刊された雑誌です。




このWEBサイトがあるらしいんです。



しかも、しかも、当スクールが取材されちゃったらしい@@~  



変なオハナシですが

スタッフにも、詳しいことは知らさせてないんです。



なんでも、ライター講座に関することだとか。

特典もあるらしいとか。




こちら、ごらんになった方、いらっしゃったら  

どうぞわたしにも教えてくださいませ~~  




よろしくお願いいたします~

ある会社のこと

在宅営業のことを書こうと思ったのは


とある会社の記事を見たからでした。






営業の仕事を始めたきっかけは

もちろん自分の仕事のキャパを広げたいことが一番でしたが


それ以上に

地元の企業を、応援したい気持ちがありました。




フラミンゴをはじめとして

店内に動物がいる。


それを楽しみながら食事ができる。



シーフードレストラン メヒコ。




本店は、福島県に。

支店は、茨城、東京、そして沖縄まで。







社長夫人が、かわいいメルマガも書かれています。






この企業を応援したい。

そして、一緒にわたしも稼ぎたい。




約、半年粘りました。

けど、ガードが固く、あきらめました。




先日の新聞で「会社更生法適用」の文字が。。。。。




えっ???






結局、一緒にお仕事せずに終わりましたが

店では、若い従業員が、きびきびと気持ちよく働いています




もう少し、頑張ってほしいな。

ピンチを切り抜けて欲しいな。




そう思ってトピを立てました。





メヒコの徳永専務。



頑張ってくださいね!!!!

モチベーションを高めてくれる人

あるサイトの対談を

パソコンのディスプレイに、顔をくっつけるようにして

読みふけりました。



それは、この人。




柔らかな語り口と、しなやかな仕事ぶりに

大きな尊敬と、目標をみている人。





和田裕美さん。





車に乗るときには、NHKのラジオを聴いているのですが

わたしが営業の仕事をするなんて、夢にも思わなかったときに

とある仕事のかたわらに聞いた、村上アナウンサーの司会するNHKの午前10時からの

対談に出ていた方が、和田さんでした。




京都弁のやわらかかな語り口に

はんなりと、仕事の厳しさ、大変さを載せていきます。



聞いている側は、のんびりと聞きながら

営業の大変さ、モチベーションの維持方法を学ぶという・・・・・




ラジオの声を聞いてから

ほどなく、在宅営業の仕事を請けることになりました。





根が小心者なので

この仕事、歯ごたえありすぎて・・・・



営業関係の本が、やたら目につくようになったときに手にとったのは、

いつか聞いた、和田さんの本。



こうして私は世界No.2セールスウーマンになった



これで、和田さんの軌跡をたどりました。



そして、営業の何たるかを知ったのが、コチラ



営業脳をつくる! 和田式「営業マン特別予備校」5日間トレーニング



著書では、かるーく、自分のことを語っていますが


そのウラでは、とってもとっても努力しているんだなーと。





自分のモチベーションを維持したいときに

オススメです。和田さんの本。




原監督、バンザイ!!!!

すみません、きょうは、



仕事にまつわる本の紹介するつもりでした。



野球には、全く興味ないのに


野球でトピたてちゃいました。





うちのオットが巨人ファンなので

必然的に、野球に関心が向きます。





今回の監督騒動。


イロイロありましたねー。



結局原監督に決まってよかったですー。



現役時代は、ここぞというときに打てず

原の一種、優しさ?気の弱さ?

と、イライラしたものですが





「巨人」「愛」。




これは、泣かせます。






仕事>チームワークに限りますが


にも通じますよね~~~





ファンではないので、片面しか知りませんが

原の「優しさ」「真面目さ」。




わたしの仕事にも通じるような気がして



好きなんです~~



追伸:記者会見、目のしたに隈らしきものを発見。

    それなりに、悩んだんでしょうね~~~


在宅営業

1年ほど、在宅で、電話営業していました。



自分で「これはイイ!」と思った会社に電話をして

わたしと契約を結んでいた会社を売り込むというもの。



メールでですが、

すでに経験も、実績もある先輩から

それこそ「手取り足取り」指導していただいたのですが



メールだけのやりとりには

相互の誤解や行き違いもあり




いえ、それ以上に


「営業する」

ということがプレッシャーでブレッシャーで(^^;



顧客をとれないことには、ほとんど収入もないことに疲れて

結局辞めてしまいましたが・・・・




いま、ネットにおける「販促」を勉強しています。



電話でのやりとりと、ネットでのやりとり。



手段は違っても、通じることも多く。

かなり歯ごたえのある講座ですが、食いついてやってます。



いつかモノになりますように・・・・





そうそう。

在宅営業していたときに読んだ本。



これ、営業だけでなく

仕事全般に役立ちそうなので、後日紹介させていただきますね(^^)




それでは、本日は、ここまで。

心機一転!!!

おこづかい稼ぎの


国勢調査の仕事が、思わぬ騒動を


わたしの心と、家庭の中にうずまかせてしまいました。



わたしの本来の道とは違うんだから


やっぱ、まずいよねーーー。



お金がなくてもいいじゃない。


ないように工面して、勉強を続ければさっ。


注:旦那の稼ぎは、家計のため。

  自分の仕事の勉強は、これとは別のところから捻出したいという

  わたしなりのポリシーがあるんデス。




・・・というわけで、明日早朝からは


本来の仕事&勉学に邁進したいと思います。


でないと、グチ日記になっちゃうしネッ♪

思い出ばなし

仕事そのものは、たいしたことない。


ちょっとの機転と、ガッツがあればできたこと。



けど、それすらもできない人や、


お馬鹿な人>表現のあやうさ、ごめんなさい。


が許せなくって・・・




10年とちょっと前のわたしは、

いま思い出しても、かなり生意気な

とんがった女の子?でした。




専業主婦をへて、在宅での社会復帰をとげて?

いま、ほそぼそと稼いでますが、


(多くは)わたしよりも年下の先輩たちを見ていると

たまーに、昔の自分をほうふつとさせる人に出会います。




そのヒト。。。。


彼女と初めて出会ったのは

1年以上前に、なるでしょうか。



仕事に対しては、ほんとに、きりきりと一生懸命で

ときに、その激しさがからまわりするくらいの彼女と

気持ちがようやく触れ合えたと思うころに

お別れしてしまったけれど・・・



ひょんなご縁から

彼女の名前を、再び目にすることになりました。



彼女は、以前わたしが知り合った世界よりも

ワンステップ上の場所で、頑張って仕事していました。






彼女と・・・・


いえいえ、彼女の下で・・・・



一緒に仕事できるようになるのだろうか・・・・・






もう少し、

自分に問いかけてみようと思っています。




今朝がた


久しぶりに、幸福な夢を見ました。



夢の中の私は、どこかの気楽なパーティー会場で



おいしい白ワインを、うれしそうな顔で飲んでいました。



会場内には、御近所のお友達も家族でおとずれて



一緒に何を飲もうかと、じゃんけん(なぜか)していました。






会場内には、急ぎの仕事の電話も入りましたが



それは、仲の良い仕事仲間がかわってくれて



それは、それで



大変嬉しかったけど、わたしも一緒にやらなきゃ・・・・



というところで、気持ちよく目覚めました。





ゆうべは、1週間ぶりに


夫と、こどもたちと、家族みんなで夕食を食べられたこと。


食後すぐにパソコンに向かっている私を背に


夫が、台所で洗い物をしてくれたせいかしら。

注:夫は、好みの夕食だと、進んで洗い物をしてくれます(^^)




それとも、食事のあと、夫にじゃれまくっているこどもたちの様子をながめながら


お気楽なテレビを一緒に見られたからかしら。




それとも・・・・





前のブログでは、いろいろな書き込みをありがとうございました。


すっかり元気になれたわけではないのですが


上を見るゆとりができました。




ほんとに、感謝しています。

ちょっと、感傷的になった・・・

あるサイトに掲載されている


自分の文章を


久しぶりに読み返しました。





ちょうど昨年のいまごろに、こつこつと書いていたもの。


そして、ライターの道に進もうという、きっかけになった文章です。




冷蔵庫にマグネットで紙をはり、家事の合間にひらめいた文章をつづったり。


海水浴にいったものの、雨続きで海に入れず

アテネオリンピックを見ていた家族の傍らで、鉛筆をはしらせていた日々など。


当時の自分のことを懐かしく思い返します。





あのころと比べると、自分の立ち位置もずいぶん変わりました。

ただ、息が切れるくらいに一生懸命だった、当時のわたしがなぜかいとおしくて。

すこーし、涙ぐんでしまいました(^^;



読んで欲しい家族には、まだ読んでもらえません。

何よりも、一番に読んで欲しい息子たちが、母の文章をわかるのには

まだ長い年月を必要としています。




まるまる1年遅れてしまったけれど

ことしの結婚記念日には、夫に見せてみようかな。